Q&A
Q.1 体外受精や顕微授精は保険診療でできますか?
A.1 保険診療での体外受精及び顕微授精等が可能です。
保険診療での体外受精・顕微授精は全国一律料金となります。
Q.2 体外受精を考えていますが、保険診療ですぐにできますか?
A.2 当院では、初診の周期から保険診療にてに体外受精、顕微授精が可能です。
Q.3 初診の予約は必要ですか?
A.3 当院は、初診のご予約は不要です。
お時間があるときに、ご来院ください。
Q.4 他院受診中ですが、紹介状は必要ですか?
A.4 紹介状は必要ありません。検査結果等があればご持参ください。
保険診療にて、体外受精・胚移植等を受けたことがある方は、治療歴・回数等をお知らせください。
Q.5 基礎体温は、必要ですか?
A.5 無くても大丈夫です。
Q.6 タイミング療法や人工授精希望でも、受診していいですか?保険診療ですか?
A.6 タイミング療法、人工授精も保険診療にて診察しております。
Q.7 不妊の相談やセカンドオピニオンでも、受診していいですか?
A.7 不妊のご相談、セカンドオピニオンもお話しさせていただきます。
(不妊治療個別相談会(無料)も開催しております。)
Q.8 採卵は、麻酔をしますか?
A.8 当院では、患者様のご希望をお聞きしております。
また、採卵には、極細針を使用しております。
無麻酔、局所麻酔、全身麻酔(静脈麻酔)での採卵を行うことができます。
麻酔のご希望があれば、遠慮なく当院スタッフへお申し付けください。
Q.9 自然周期で胚移植を希望していますが、可能ですか?
A.9 当院では、排卵が確認できる方には自然周期の胚移植が可能です。
Q.10 新橋駅から歩いてどれくらいですか?
A.10 銀座線『新橋駅』1番出口から徒歩10秒です。
わからなければ、お電話(03-3573-4124)ください。
Q.11 待ち時間が少ない予約時間を教えてください。
A.11 比較的、10時~12時頃、もしくは15時~17時頃の診察時間であれば、待ち時間が少ないです。
Q.12 費用について知りたいのですが、どうすればよいですか?
A.12 費用に関してのご質問は、治療の内容によって異なります。
診察時に、受付にてご説明させていただきます。
保険診療に関しては、全国一律料金となっております。
Q.13 体外受精を考えています。何歳の方が、最高齢で妊娠されましたか?
A.13 44歳の方が当院の体外受精にて、妊娠してご出産されておられます。
Q.14 自由診療(自費診療)で凍結した受精卵(分割卵・胚盤胞)を保険診療で移植することはできますか?
A.14 厚生労働省の通達により、医療保険の制度上、自由診療にて行われた治療に関しては、自由診療で継続して行うことが原則となります。
質問したいことがございましたら、お書きください。
Access
東京AMHクリニック銀座
〒105-0004 東京都港区新橋1丁目9-5 KDX新橋駅前ビル 2F
TEL:03-3573-4124
(1Fが野村證券新橋支店様となり、当院は2Fです。)